top of page
検索
出水 享
2023年3月28日読了時間: 1分
28回コカ・コーラ環境教育賞・最優秀賞を受賞。
【嬉しいお知らせ】 活動名『世界遺産軍艦島が映える海を守るう』 団体名:Team長崎シー・クリーン おはようございます。土木学者のデミー博士です。この度、(公財)コカ・コーラ環境教育財団が行う第28回コカ・コーラ環境教育賞【活動普及部門・中学生】で最優秀賞を受賞しました。3...
閲覧数:68回0件のコメント
出水 享
2022年1月8日読了時間: 1分
軍艦島の未来とは?
【軍艦島をどう守るのか?】 デミー博士です。長崎開港450年の記念イベントで函館、新潟、横浜、神戸および長崎の5都市の皆様の前で「軍艦島の今と未来」についての講演と長崎市役所のスーパー公務員の 平山 広孝さんとトークショーをさせていただきました。...
閲覧数:77回0件のコメント
出水 享
2021年8月19日読了時間: 2分
【特別公開】老朽化が進む世界遺産・軍艦島の最新の調査映像をYouTubeで公開しました。
【動画の内容】 長崎県長崎市、軍艦島(端島)。2021年6月に行った軍艦島(端島)の調査映像です。デミー博士が軍艦島(端島)の老朽化の最前線に迫ります。今回は、空中ドローンによる軍艦島の建物、護岸の撮影と最新導入した水中ドローンによる軍艦島(端島)の周囲の護岸の水中を調査し...
閲覧数:372回0件のコメント
出水 享
2021年5月20日読了時間: 1分
【日経アーキテキチャ掲載記事】軍艦島崩壊へのカウントダウン
皆さん こんにちは。デミー博士です。 2021年2月11日号の日経アーキテキチャーに 「軍艦島崩壊へのカウントダウン」 を寄稿しました。 以下から購入ください。 日経アーキテキチャー 2015年にグッドデザイン賞を受賞した軍艦島3Dプロジェクトも継続的に実施しているので以下...
閲覧数:226回0件のコメント
出水 享
2021年4月26日読了時間: 1分
世界遺産・軍艦島をどう守っていくのか?
【軍艦島をどうまもっていばいいのか?】 デミーこと出水享(でみずあきら)です。 NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞(3月25)に寄稿させていただきました。 2015年に明治日本の産業革命遺産で世界遺産に認定された長崎市・軍艦島。...
閲覧数:391回0件のコメント
bottom of page