top of page
検索


4.12ピーチクリーン大作戦in田の子海岸
こんにちは!土木学者で、土木タレントのデミー博士です。私は環境活動の代表をさせていただいておりますが、このたび2025年4月12日に以下のビーチクリ大作戦を長崎で開催します。 世界遺産・軍艦島が映える海を守ろう! ビーチクリーン大作戦 in 田の子海岸 ✅ 開催の思い...
出水 享
3月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


環境省環境カウンセラーに合格しました!
皆さん、こんにちは。土木学者のデミー博士です。私は2000年頃から道路の清掃屋が活動を行い、また2018年頃からは海岸の美化などを行い、そして2021年からは軍艦島が見える海を守る活動団体であるteam長崎シー・クリーンを設立し、地域の皆さんと環境活動を行ってきました。その...
出水 享
2月4日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


長崎県SDGs事業者に認定されした
【軍艦島が見える海を守り続ける】 こんにちは!土木楽者のデミーの博士です。長崎市野母崎半島で世界遺産軍艦島か映える海を守る活動を行うteam長崎シー・クリーンが長崎県のSDGs事業者として登録されました!デミー博士は、この団体の代表を仰せつかっております。...
出水 享
2024年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【募集!】九州高校生SDGsサミットin長崎
この度、2024年7月27日(土)、28日(日)に第2回九州高校生SDGsサミット in 長崎を開催します。多くの高校生に参加してもえることを期待しています。既に福岡、熊本、長崎の高校生が30名ほどが参加を表明してくれています。環境問題に取り組む高校生同士か環境問題について...
出水 享
2024年7月3日読了時間: 3分
閲覧数:125回
0件のコメント


広報ながさきに掲載されました
【広報ながさきに掲載されました】 毎月約3.5万部発行の長崎市広報誌「広報ながさき」6月号号のコーナー【発見!トライ】に掲載頂きました。私の記事は世界遺産・軍艦島が映える海を守る環境活動への挑戦ついて。軍艦島や環境活動に対する思いを語らせていただきました。お読みになってください!
出水 享
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


【集まれ!】いい遺産の日記念、世界遺産えん軍艦島が映える海を守ろう!
土木学者のデミー博士です。私は世界遺産軍艦島が見える海を守る活動団体(チーム長崎シークリーンの代表をさせていただいております。 🌊✨SDGs from NOMOZAKI✨🌊 世界遺産軍艦島が映える美しい海を守りましょう!🌟 ✅私たちの想い💭...
出水 享
2023年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


11.5SDGs高校生生サミットを開催します。
土木学者のデミー博士です。11月5日に熊本県八代市でSDジーズ高校生サミットを開催します。主催は私が代表を務めるteam長崎シー・クリーンと熊本県八代市に拠点を置く次世代のためにがんばろ会。多くの皆様のご参加をお待ちしてます。 🌍 イベント告知 🌍 📣...
出水 享
2023年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


SDGs未来会議in長崎を開催します!
【参加者募集:20名限定】 15日の宿泊と16日は参加定員に達しました。 土木学者で土木YouTuberのデミー博士です。 SDGs未来キャンプ in 長崎 目的:世界的な課題であるSDGsに対し、特に気候変動や環境問題に焦点を当て、青少年にSDGsの重要性や取り組み方を伝...
出水 享
2023年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


SDGs14環境部長を表敬訪問しました
みなさん!こんにたては、土木学者のデミー博士です。私は長崎の宝の海を守るために漂着ごみ問題の解決に貢献するたてに環境団体team長崎シー・クリーンを設立し代表をさせていただいています。 さて、先日、長崎県環境部の大安部長を表敬訪問し、コカ・コーラ環境教育賞の受賞報告をさせて...
出水 享
2023年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


自然体感アドベンチャー「長与川の源流をめざそう!」を開催します!
こんにちは!土木学者のデミー博士です。大人気のイベントを今年も企画しました! 専門家と遊ぶ自然体感イベント 「長与川の源流をめざそう!」 目的:長与の自然を体感しながら防災・植物、生物・環境・歴史などについて楽しく学ぶことを目的にしています。。 ✅ここがオモシロい!...
出水 享
2023年4月14日読了時間: 3分
閲覧数:69回
0件のコメント


世界遺産軍艦島が映える海を守ろう!ビーチ・クリーン大作戦を開催します。
【4月15日作戦決行!】 こんにちは!土木学者のデミー博士です。 世界遺産軍艦島が映える海を守ろう!ビーチクリーン大作戦in田の子海岸 ✅実施の背景 4月21日金曜日に恐竜パークで野母崎小学校・野母崎中学校の歓迎遠足が実施される予定です。そこで、歓迎遠足に訪れる新入生を綺麗...
出水 享
2023年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


28回コカ・コーラ環境教育賞・最優秀賞を受賞。
【嬉しいお知らせ】 活動名『世界遺産軍艦島が映える海を守るう』 団体名:Team長崎シー・クリーン おはようございます。土木学者のデミー博士です。この度、(公財)コカ・コーラ環境教育財団が行う第28回コカ・コーラ環境教育賞【活動普及部門・中学生】で最優秀賞を受賞しました。3...
出水 享
2023年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


世界遺産軍艦島が映える海を綺麗にする活動を行なっています。
みなさん、こんにちは!土木学者のデミー博士です。 さて、私が代表をさせていただいているteam長崎シークリーン、軍艦島が見える海岸を綺麗にすることができました。高校、県。市、自治会、漁業関係者、メディアなどなど多様な方々が参加してくださりました。とにかくすごいゴミの量だった...
出水 享
2022年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:179回
0件のコメント


【SDGs】宝の海を守ろう!ビーチクリーン大作戦
【みんな集まれ!宝の海を守ろうin田の子海岸】 土木学者&土木YouTuberのデミー博士です。 4月17日(日)に恐竜博物館裏の田の子海岸でビーチクリーン大作戦を行います。みんな集まれ! 現在世界の海に漂う海洋ごみの量は、総計約1億5,000万トンに達しているといわれてい...
出水 享
2022年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


高校生に『SDGsと土木』について講義を行いました。
水の申し子、デミーこと出水が長崎県立東高等学校が実施している文部科学省のWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)プロジェクトの一環として「SDGs 安全な水とトイレを世界中に」に関心がある一年生に上水、下水やその歴史について。講演させていただきました。...
出水 享
2020年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page