top of page
土木学者デミー博士からのメッセージ

土木の仕事は市民への優しさをインンフラという形にかえる仕事です。道、橋、トンネル、ダム、水道などは社会問題を解決するためにテクノジーと汗で造りあげいます。地球温暖化で激甚化する自然災害への防災・減災対策においても土木が果たす役割はとても大きいと考えています。
わたしは土木工学を追求し続け、持続可能な社会の実現と土木が子供たちに憧れる職業をめざしています。今日も一日ご安全に!
ご相談・お問合わせ
※対象は学童保育、幼稚園・保育園、小中高校、大学、企業、協会団体、自治会など幅広く対応できますのでお気軽にご相談ください。また、講gakudou 演依頼、テレビ・イベント出演、メディア取材、執筆依頼などもお待ちしています。
▶土木プロデュース
・技術支援・相談・提案
・イベント企画
・映像(写真・動画)製作
・SNS、HP、プレスリリース運用
・資格取得、進路相談
・研修・講演
・ブランディング
▶軍艦島研究
・老朽化調査
・空中ドローン、水中ドローン調査
・3D・VRモデル製作
・3Dプリンター模型
▶研究開発(インフラ、文化財)
・ひび割れ、変位、た劣化予測
・ドローン、3Dレーザースキャナを用いた技術▶土木・防災・SDGs関係
▶防災・SDGs普及啓発
・防災教室・講話・訓練・街歩き
・防災ワークショップ(ハザードマップ、避難行動計画)
・SDGs教室(ビーチクリーンなど)
プロジェクト
軍艦島研究
研究開発
3D・VR
土木プロデュース
マンホール GO!!
YOUTUBE
bottom of page