akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年5月4日1 分戦争遺跡:コンクリート船『武智丸』3Dフォト武智丸(たけちまる)は、第二次世界大戦中の日本で戦時標準船E型に準じてコンクリート船として竣工した大日本帝国海軍所属の貨物船で、EC型戦時標準船とも呼ばれる。同型船4隻が作られたが、うち2隻の船体が広島県呉市安浦町の安浦漁港の防波堤として現存している。(ウィキペディアより) 武智
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年4月6日1 分長崎原爆遺跡『山王神社二の鳥居』3Dモデル山王神社の参道には、一の鳥居から四の鳥居までありましたが、1945年(昭和20年)8月9日の原爆投下により、爆風に対して並行に建っていた一の鳥居と二の鳥居を残し、あとはすべて倒壊してしまいました。 一の鳥居はほぼ原型のまま、二の鳥居は爆風で笠石がねじまげられ、爆心側の左半分...
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年3月30日2 分待望の軍艦島3Dを2年半ぶりに公開!!2014年4月に軍艦島を3D化して以降、約3年が経過しました。今回、昨年の11月時点の軍艦島3Dを公開します。
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年1月22日1 分長崎3Dプロジェクトとは?NAGASAKI 3D Projektとは、長崎県内に数多くある産業遺産、文化遺産、戦争遺構などを3D化して、後世に伝えるためのプロジェクト。