akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年7月23日2 分7月30日・長崎・夏のマンホールまつり!!長崎チトセピア夏のマンホールまつり。 ステージイベントはトーク、映画放映、クイズ大会。ブースはマンホールカード展示、マンホール蓋の展示、マンホール塗り絵などなど。
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年5月29日1 分長崎市民エフエムに出演しました。長崎市民エフエム浜屋百貨店プレゼンツ「君の名は?」に出演して、軍艦島3Dプロジェクトやマンホールについて語りました。はたしてその内容とは?
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年4月27日1 分マンホール工場見学が佐賀新聞に掲載されました。2017年4月12日に佐賀新聞さんが1月に企画した佐賀のマンホール工場見学の記事を 『ドッドッドーン』 と大きく記事を書いていただきました。
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年4月27日1 分マンホール工場見学が読売新聞に掲載されました。日之出水道機器さんの佐賀のマンホール工場見学の様子を読売新聞に掲載していただきまいた。読売新聞さんありがとうございまいた。
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年4月27日1 分マンホール工場見学が佐賀建設新聞に掲載されました。日之出水道機器さんの佐賀のマンホール工場見学の様子を佐賀建設新聞に掲載していただきまいた。佐賀建設新聞さんありがとうございまいた。
akirademizu 出水享(でみずあきら)2017年4月1日1 分NBCラジオに出演しました。3月13日、ラジオ番組に出演しました。ラジオでは私の人生37年間について語りました。特にマンホールの魅力、土木の大切さや土木の必要性について語るとともに軍艦島3Dプロジェクトについて語りました。
出水 享2017年2月15日1 分マンホールハンター2世の育成昨年、NHK長崎、長崎放送NBCでマンホールハンターとして紹介された私ですが、将来のマンホールハンターの育成にも積極的に取り組んでいます。育成を行っているのは小学校1年生の息子。息子とは、休日に長崎の街を歩いてマンホールハンティングを行っています。歩きながら蓋の魅力、蓋に描...
出水 享2017年1月20日1 分募集 先着30 マンホール工場見学マンホール研究所とは??マンホール蓋はどうやって作るの??今、話題のマンホール蓋の製造工場に潜入します。先着30名。申し込みお待ちしてます。