top of page
検索


【快挙!】日本初!土木のトレンド2位!
ラブラブ土木ー!こんにちは!土木学者・土木タレントのデミー博士です。 土木業界の認知向上のために2024年11月18日・土木の日に実施した土木SNSアクションで、ナント!X(旧Twitter)で「#土木の日2024」がトレンド2位にランクインしました。...
出水 享
2024年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


土木の日2024SNSアクションを開催します。
【土木を憧れの職業No.1へ、SNSアクション協力のお願い】 みなさんこんにちは!土木楽者のデミー博士です。 土木の認知度の向上を目指し、2024年11月18日に「土木の日SNSアクション」を開催します。全国の土木関係者や土木ファンがSNSに一斉投稿して、「土木」のトレ...
出水 享
2024年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:1,265回
0件のコメント


参加募集福岡空港滑走路を歩く特別なイベント
【深夜の福岡空港の滑走路を歩いてみませんか?】 定員に達したので受付を終了しました。 深夜の福岡空港の滑走路に特別潜入! ~密に行われる土木工事の秘密に迫る~ 主催:デミー博士 協力:国土交通省九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所...
出水 享
2024年6月15日読了時間: 3分
閲覧数:541回
0件のコメント


7月23日にブラデミーを開催します。
ラブラブ土木ー!土木学者で土木YouTuberのデミー博士です。 7月23日(日)長崎大水害から41年目の節目にブラデミーを開催。デミー博士と中島川沿いを上流にむかってぶらぶら歩きながら豪華ゲストの話を聞いたり、謎をといたり、体験したりするイベント。...
出水 享
2023年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


DOVOC通信ながさき50号発行記念イベント」を監修しました。
「DOVOC通信ながさき50号発行記念イベント」を開催 みなさんこんにちは!土木学者のデミー博士こと出水享(でみずあきら)です! 長崎県土木部が発行する土木マガジン「DOVOC通信ながさき」の発行50号を記念し、トークイベント及びパネル展を開催します。イラストレーターのモリ...
出水 享
2023年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


高校生とスペシャルトークライブ「高校生がみた土木の世界」
【高校生のほんね】 こんにちは!土木学者で土木YouTuberのデミー博士です。 2023年3月18日(土)11時からJR諫早駅でトークライブを行います。トークでは諌早高校、大村高校の写真部の生徒が撮影した写真を見ながら土木の話をします。また、将来の土木技術になる諫早農業高...
出水 享
2023年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


JR諫早駅で写真展&トーク「高校生がみた土木の世界」を開催します。
みなさんこんにちは! 土木学者のデミー博士です。 2023年2月14日~19日にJR諌早駅東口1F自由通路で長崎県立諌早高校写真部、長崎県立大村高校写真部、長崎県立長崎高校写真部が写真展『 高校生がみた土木の世界』を開催します。企画・監修は土木学者のデミー博士。展示する写真...
出水 享
2023年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


長崎初!土木PRラッピング電車を走らせます!
こんにちは!デミー博士です!? 2023年1月21日から約1ヶ月間、国土交通省、高校、民間などと連携して長崎いさはやDOVOC(土木)ウィークを開催します。その期間にさまざまな土木イベントを行うよ。 目玉は長崎初の土木ラッピング電車!高校生が通学で利用する島原鉄道の車両を利...
出水 享
2023年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


写真展「高校生がみた土木の世界」を開催します!
こんにちは!土木学者のデミー博士こと出水享です。長崎・佐賀・大分3県の普通科高等学校6校の写真部生徒が建設現場を撮影した写真が、今月11日・12日に福岡国際会議場2階ロビー(福岡市博多区)で開かれる九州建設技術フォーラム会場に展示します。入場は無料。会場では32名の高校生が...
出水 享
2022年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:151回
0件のコメント


長崎・男子解禁!待望の伝説イベントが帰ってきた
35年の歴史がある大人気イベント「長崎ウーマンズウォークラリー」が久々のリアル開催。ナント!今年は5年に一度の男性の参加が解禁。 イベントのモデルは、ダンディーなオランダ軍医🇳🇱ポンペさん❗️そしてデミーとは?…うふふ💓...
出水 享
2022年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


建設DXに関するYouTubeライブ配信を行いました。
土木学者でYouTuberのデミー博士です。YouTubeでオンライン土木トーク「主婦でもわかる!建設DX! を実施しました。 ▶スピーカー 国土交通省九州千地方整備局 インフラDX推進室 房前 和朋 氏 ▶ナビゲーター ダムレディ、デミー博士 ▶配信URL...
出水 享
2022年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


橋の日(8月4日)にラジオ出演しました。
こんにちは!土木学者のデミー博士です。今日は8月4日の橋の日。橋の日ら1986年に当時、橋梁会社に勤務していた湯浅利彦氏の提唱により生まれ、宮崎「橋の日」実行委員会が制定しました。 「は(8)し(4)」(橋)と読む語呂合わせから。郷土のシンボルである河川と、そこに架かる橋を...
出水 享
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


高校生写真部とコラボした日本初の土木の魅力発信プロジェクトが拡大して継続します。
【高校生写真部、土木写真の九州大会の実現に向けて】 土木学者で土木YouTuberのデミー博士です。国土交通省九州地方整備局の藤巻局長×高校生写真部×デミーによるオンライン座談会を行いました。 昨年度長崎で実施した普通科高校(長崎県立諫早高校、長崎県立大村高校、長崎県立長崎...
出水 享
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


土木イベント!測量って楽しい!
【測るって楽しい!】 土木学者で土木YouTuberのデミー博士てす。土木の仕事は地形を測量することから始まります。つまり、測量は野球で例えると失敗が許されない一番バッター。次のバッターにからなず繋がなければなりません。...
出水 享
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


【参加募集】キラキラ女子におくるデミー博士のドキドキ土木教室
【参加募集】令和4年度 男女共同参画週間記念講演会「キラキラ女子におくるデミー博士のドキドキ土木教室」 道、橋、トンネルだけじゃない。 私たちの命と暮らしを守る土木の世界を感じてみませんか? かわいい土木、かっこいい土木、ドローンを使った最新技術、先輩女子のリアル仕事動画な...
出水 享
2022年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


新聞の一面に掲載されました
【新聞の一面をかざる】 藤巻局長の訪問が大分建設新聞に。 国土交通省✖️高校生✖️メディア✖️デミーがタッグを組んで九州の土木を盛りあげることに。 具体的には、普通科の高校生写真部が国土交通省の道路、河川、港湾の現場をキリトリ、その写真で土木の魅力を写真で発信します。メディ...
出水 享
2022年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


みんなで土木を応援しよう!ラブラブ土木プロジェクト。ロゴが自由に使えます。
【ロゴはフリーで使えます】 みなさんこんにちは!土木学者で土木PRタレント/土木YouTuberのデミー博士です。 土木を応援するために長崎県土木部と共同で考案したラブラブドボクのロゴですが。かわいい!使いたい!という要望が増えてきたので申込みフォームを作成しました。...
出水 享
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


デミー博士。建設新聞と青春ビルドプロジェクト始動!
みなさんこんにちは。土木学者で土木PRタレントのデミー博士です。 国土交通省九州地方整備局の藤巻局長の訪問が長崎新聞にとりあげられました。 昨年、長崎で開催した高校生が切り取る土木の世界を九州地方整備局の全面協力のもと今年は佐賀と大分でも展開します。...
出水 享
2022年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


国土交通省九州地方整備局の藤巻局長を表敬訪問
土木学者で土木PRタレントのデミー博士です。国土交通省九州地方整備局の藤巻局長を表敬訪問し、日本初開催の写真展「高校生がキリトル土木の世界」の報告と今年度:佐賀、大分へ、来年度:九州全土への展開について協力の要請をさせていただきました。...
出水 享
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


土木学会インフラメンテナンスプロジェクト賞受賞!
みなさんこんにちは!土木学者で土木PRタレント/土木YouTuberのデミー博士です。 この度、デミー博士が特命アドバイザーを務める道の町医者「道守養成ユニットの会」が土木学会インフラメンテナンスプロジェクト賞受賞しました。...
出水 享
2022年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page