top of page
検索


土木技術で特許をとりました。
土木学者のデミー博士です。 あっ!デミーって研究もしてたんだ!と思われる方にビッキリニュース! 昨日の土木広報大賞の受賞に続き良いお知らせ。長年の研究で開発した技術がフランスで特許を取得しました。伊藤教授(佐賀大学)、松田教授(長崎大学)、企業との共同開発。...
出水 享
2022年3月29日読了時間: 1分


世界遺産・軍艦島をどう守っていくのか?
【軍艦島をどうまもっていばいいのか?】 デミーこと出水享(でみずあきら)です。 NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞(3月25)に寄稿させていただきました。 2015年に明治日本の産業革命遺産で世界遺産に認定された長崎市・軍艦島。...
出水 享
2021年4月26日読了時間: 1分


【祝!!】開発技術がアメリカの特許に登録
長年の研究の末に開発した技術がアメリカの特許に登録されました。開発した技術は、橋梁の塗装を剥がすことなく鋼材の亀裂を検出する技術です。誘導加熱装置で亀裂近傍の鋼材を強制的に加熱し、加熱により生じた亀裂の開口及び閉口変位をデジタルカメラで検出するものです。...
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2018年8月22日読了時間: 1分


【受賞】国土技術開発賞二〇周年記念創意開発技術大賞
研究開発を行ってきた技術「PC構造物の現有応力を測定するスリット応力解放法の開発」が国土技術開発賞二〇周年記念創意開発技術大賞。PC構造物の長寿命化に貢献できる。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2018年8月20日読了時間: 3分
bottom of page