top of page
検索
【メディア掲載】世界遺産 軍艦島でTBSニュースにに掲載されました。
ラブラブ土木ー!土木学者で土木タレントでのデミー博士です。 私は、世界遺産・軍艦島が舞台になった日曜劇場・TBSドラマ「海に眠るダイヤモンド」の監修をさせていただいていますが、これに関連してTBS系列のRKB毎日放送(福岡)の取材をうけました。その記事がTBSニュースに掲載...
出水 享
2024年12月7日読了時間: 1分


日曜劇場TBSドラマ海に眠るダイヤモンドに協力しました
みなさんこんにちは!へ土木学者のデミー博士です。長崎の世界遺産である軍艦島が舞台になったドラマが日曜劇場TBSでスタートしています。ドラマのタイトルは海に眠るダイヤモンド。 私はこのドラマの中で、昔の軍艦島の3D映像の再現の監修をさせていただきました。この3D映像は、私が過...
出水 享
2024年11月13日読了時間: 1分


【集まれ!】いい遺産の日記念、世界遺産えん軍艦島が映える海を守ろう!
土木学者のデミー博士です。私は世界遺産軍艦島が見える海を守る活動団体(チーム長崎シークリーンの代表をさせていただいております。 🌊✨SDGs from NOMOZAKI✨🌊 世界遺産軍艦島が映える美しい海を守りましょう!🌟 ✅私たちの想い💭...
出水 享
2023年10月22日読了時間: 1分


SDGs未来会議in長崎を開催します!
【参加者募集:20名限定】 15日の宿泊と16日は参加定員に達しました。 土木学者で土木YouTuberのデミー博士です。 SDGs未来キャンプ in 長崎 目的:世界的な課題であるSDGsに対し、特に気候変動や環境問題に焦点を当て、青少年にSDGsの重要性や取り組み方を伝...
出水 享
2023年7月3日読了時間: 2分


28回コカ・コーラ環境教育賞・最優秀賞を受賞。
【嬉しいお知らせ】 活動名『世界遺産軍艦島が映える海を守るう』 団体名:Team長崎シー・クリーン おはようございます。土木学者のデミー博士です。この度、(公財)コカ・コーラ環境教育財団が行う第28回コカ・コーラ環境教育賞【活動普及部門・中学生】で最優秀賞を受賞しました。3...
出水 享
2023年3月28日読了時間: 1分


【出演情報】フジテレビ林長のニッポンドリルに出演します。学者と行く世界遺産軍艦島
【情報解禁】 ※ゴールデン全国放送に出演します。 1月11日(水)よる7時🎓フジテレビ林修のニッポンドリルにデミーが再登場します。お笑い芸人のレット吉田さんと軍艦島の非公開エリアに潜入しました。 ✏️学者と巡る #首都高速 #軍艦島...
出水 享
2023年1月11日読了時間: 1分


世界遺産軍艦島が映える海を綺麗にする活動を行なっています。
みなさん、こんにちは!土木学者のデミー博士です。 さて、私が代表をさせていただいているteam長崎シークリーン、軍艦島が見える海岸を綺麗にすることができました。高校、県。市、自治会、漁業関係者、メディアなどなど多様な方々が参加してくださりました。とにかくすごいゴミの量だった...
出水 享
2022年9月10日読了時間: 1分


中川翔子✖️軍艦島✖️デミー博士。日テレ全国放送ゴールデンタイム番組に出演!
みなさんこんにちは、土木学者/YouTuberのデミー博士です。 明日!6月23日(木)19時〜21時、日本テレビ「解禁コネコネクラブ」7大解禁まつりに出演します。バラエティアイドルで歌手のショコタンこと中川翔子さんと元島民の木下さんと一緒に世界遺産軍艦島の非公開エリアや元...
出水 享
2022年6月22日読了時間: 1分


デミー博士フジテレビ林修のニッポンドリルに出演します。
土木学者/土木YouTuberのデミー博士こと出水享です。全国放送のゴールデンタイムに出演します。6月15日(水)19時から21時。フジテレビの「林修のニッポンドリル」学者とめくる世界遺産SP。 TIMのレッド吉田さん、元島民の木下さんで軍艦島の非公開エリアを巡りました。厳...
出水 享
2022年6月15日読了時間: 1分


軍艦島の非公開エリア。デミー博士が全国のケーブルに出演します。
みなさん!こんにちは。土木学者でYouTuberのデミー博士です。さてとっておきの情報をお知らせします。 私はデミー博士で紹介いただきたい。 2010年ごろから軍艦島の自主的に調査。2014年にドローンや3Dレーザースキャナーなどの最先端の計測技術を活用して軍艦島全体を3D...
出水 享
2022年5月28日読了時間: 1分


軍艦島の未来とは?
【軍艦島をどう守るのか?】 デミー博士です。長崎開港450年の記念イベントで函館、新潟、横浜、神戸および長崎の5都市の皆様の前で「軍艦島の今と未来」についての講演と長崎市役所のスーパー公務員の 平山 広孝さんとトークショーをさせていただきました。...
出水 享
2022年1月8日読了時間: 1分


【特別公開】老朽化が進む世界遺産・軍艦島の最新の調査映像をYouTubeで公開しました。
【動画の内容】 長崎県長崎市、軍艦島(端島)。2021年6月に行った軍艦島(端島)の調査映像です。デミー博士が軍艦島(端島)の老朽化の最前線に迫ります。今回は、空中ドローンによる軍艦島の建物、護岸の撮影と最新導入した水中ドローンによる軍艦島(端島)の周囲の護岸の水中を調査し...
出水 享
2021年8月19日読了時間: 2分


【日経アーキテキチャ掲載記事】軍艦島崩壊へのカウントダウン
皆さん こんにちは。デミー博士です。 2021年2月11日号の日経アーキテキチャーに 「軍艦島崩壊へのカウントダウン」 を寄稿しました。 以下から購入ください。 日経アーキテキチャー 2015年にグッドデザイン賞を受賞した軍艦島3Dプロジェクトも継続的に実施しているので以下...
出水 享
2021年5月20日読了時間: 1分


世界遺産・軍艦島をどう守っていくのか?
【軍艦島をどうまもっていばいいのか?】 デミーこと出水享(でみずあきら)です。 NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞(3月25)に寄稿させていただきました。 2015年に明治日本の産業革命遺産で世界遺産に認定された長崎市・軍艦島。...
出水 享
2021年4月26日読了時間: 1分


【日経で話題】軍艦島をどう守っていくか?デミー博士の思いを寄稿
【軍艦島✖️日経アーキテキチャー】 日経アーキテクチュア2月11日号トピックス「軍艦島」崩壊へのカウントダウンを寄稿(8ページ)させていただきました。 デミー博士こそ出水享(でみずあきら)は2013年頃から自主的に軍艦島の調査を行なっており、2014年に日本で初めて軍艦島の...
出水 享
2021年2月21日読了時間: 1分


施工の神様に『軍艦島ブームの仕掛け人』として紹介されました。
軍艦島ブームの仕掛け人.。「施工の神様」の大石恭正 記者に取材していただき軍艦島の守り人として紹介。10ページにわたる長編。内容は私と軍艦島との出会い、軍艦島の記録を始めたきっかけ、長崎3Dプロジェクトについて、クレイジージャーニーの佐藤健寿さんとのコラボなど
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2018年10月19日読了時間: 1分


【初公開】軍艦島室内の3DCG
今回は、初公開である室内の3Dデータ(3Dフォト)を公開します。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年5月23日読了時間: 1分
bottom of page





