top of page
検索


土木の日(11月18日)から土木写真展を開催!!
土木の日(11月18日)から宮崎で土木写真部の写真展を開催します。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年10月17日読了時間: 1分


軍艦島3D現る!!
(一社)日本建設機械施工協会誌『建設機械施工』に『3Dを用いた軍艦島のデジタルアーカイブ 過去、現在、そして未来へ』 を寄稿。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年8月23日読了時間: 1分


7月30日・長崎・夏のマンホールまつり!!
長崎チトセピア夏のマンホールまつり。 ステージイベントはトーク、映画放映、クイズ大会。ブースはマンホールカード展示、マンホール蓋の展示、マンホール塗り絵などなど。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年7月23日読了時間: 2分


長崎新聞をジャック!!デミ―とマツ
6月10日(土)に開催した土木体験イベント『コンクリートバズーカをぶっ放せ!!』が長崎建設新聞に続きに長崎新聞(6月18日(日))にもドドーンと掲載されました。 土木体験イベントのパンフレットはコチラ 今後もデミ―とマツは皆さんを楽しませる土木体験イベントを開催していきます...
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年6月18日読了時間: 1分


メディアジャック!!デミ―とマツ
デミーとマツプレゼンツ土木体験イベント『コンクリートバズーカをぶっ放せ!!』が長崎建設新聞に掲載。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年6月17日読了時間: 2分


密に話題の土木写真部
ウェブページ土木写真部が Google検索 土木写真で4ページ目にランクイン!!
出水 享
2017年6月14日読了時間: 1分


土木広報チーム『デミ―とマツ』のウェブページを開設しました。
土木広報チーム『デミ―とマツ』のウェブページを開設しました。
出水 享
2017年6月6日読了時間: 2分


【参加者募集】土木体験イベント「のり面でコンクリートバズーカをぶっ放せ!」
デミ―とマツ プレゼンツ土木体験イベント「のり面でコンクリートバズーカをぶっ放せ!!」開催決定i!!ご参加お待ちしています。
出水 享
2017年5月31日読了時間: 3分


長崎市民エフエムに出演しました。
長崎市民エフエム浜屋百貨店プレゼンツ「君の名は?」に出演して、軍艦島3Dプロジェクトやマンホールについて語りました。はたしてその内容とは?
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年5月29日読了時間: 1分


【初公開】軍艦島室内の3DCG
今回は、初公開である室内の3Dデータ(3Dフォト)を公開します。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年5月23日読了時間: 1分


土木写真部が日刊建設工業新聞に紹介されました。
私もお手伝いさせて頂いている『土木写真部』が2017年5月8日(月曜日)の日刊建設工業新聞に紹介されました。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年5月10日読了時間: 2分


戦争遺跡:コンクリート船『武智丸』3Dフォト
武智丸(たけちまる)は、第二次世界大戦中の日本で戦時標準船E型に準じてコンクリート船として竣工した大日本帝国海軍所属の貨物船で、EC型戦時標準船とも呼ばれる。同型船4隻が作られたが、うち2隻の船体が広島県呉市安浦町の安浦漁港の防波堤として現存している。(ウィキペディアより) 武智
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年5月4日読了時間: 1分


私がマンホールに興味をもったワケ
私がマンホールに興味を持った理由について紹介させていただこうと思います。私とマンホール蓋の出会いは高校の時でした。
出水 享
2017年4月28日読了時間: 4分


土木写真部ウェブページ開設が長崎建設新聞に掲載されました。
土木写真部のウェブページ開設が長崎建設新聞(2017年4月7)に掲載されました。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年4月27日読了時間: 1分


土木写真部のウェブページを開設しました。
この度、土木写真部(部長 岡部章 おかべあきら)のウェブページを開設しました。
出水 享
2017年4月27日読了時間: 1分


マンホール工場見学が佐賀新聞に掲載されました。
2017年4月12日に佐賀新聞さんが1月に企画した佐賀のマンホール工場見学の記事を 『ドッドッドーン』 と大きく記事を書いていただきました。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年4月27日読了時間: 1分


マンホール工場見学が読売新聞に掲載されました。
日之出水道機器さんの佐賀のマンホール工場見学の様子を読売新聞に掲載していただきまいた。読売新聞さんありがとうございまいた。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年4月27日読了時間: 1分


マンホール工場見学が佐賀建設新聞に掲載されました。
日之出水道機器さんの佐賀のマンホール工場見学の様子を佐賀建設新聞に掲載していただきまいた。佐賀建設新聞さんありがとうございまいた。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年4月27日読了時間: 1分


長崎原爆遺跡『山王神社二の鳥居』3Dモデル
山王神社の参道には、一の鳥居から四の鳥居までありましたが、1945年(昭和20年)8月9日の原爆投下により、爆風に対して並行に建っていた一の鳥居と二の鳥居を残し、あとはすべて倒壊してしまいました。 一の鳥居はほぼ原型のまま、二の鳥居は爆風で笠石がねじまげられ、爆心側の左半分...
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年4月6日読了時間: 1分


NBCラジオに出演しました。
3月13日、ラジオ番組に出演しました。ラジオでは私の人生37年間について語りました。特にマンホールの魅力、土木の大切さや土木の必要性について語るとともに軍艦島3Dプロジェクトについて語りました。
akirademizu 出水享(でみずあきら)
2017年4月2日読了時間: 1分
bottom of page





